×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  コラム一覧»  山形県産の地酒を楽しもう!日本酒の純米大吟醸酒と純米吟醸酒の味わいなどの違い

山形県産の地酒を楽しもう!日本酒の純米大吟醸酒と純米吟醸酒の味わいなどの違い

地酒の中でも美味しいと話題を集めているのが、山形県産の地酒です。米どころの美味しいお米と豊かな雪融け水で造られた山形県産の地酒は、独特の風味と味わいが特徴で、日本酒の人気ランキングでも度々上位にランクインしています。こちらでは、日本酒の純米大吟醸酒と純米吟醸酒の違いと、それぞれの楽しみ方についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

日本酒の純米大吟醸酒と純米吟醸酒の違いとは

稲穂とお米とお猪口

美味しい日本酒と聞いて山形県産の地酒を思い浮かべる方も多いかと思いますが、一口に日本酒と言っても様々な種類があり、製法や原料によって細かく分けられます。

山形県産の地酒の中でも、人気ランキングに度々ランクインする純米大吟醸酒や純米吟醸酒は、ギフトや贈り物にもよく選ばれています。純米大吟醸酒と純米吟醸酒には、どのような違いがあるのでしょうか?

純米大吟醸酒と純米吟醸酒は、どちらも「吟醸造り」という製法で造られます。よく磨いたお米を低温でじっくりと時間をかけて発酵させる吟醸造りは、フルーティーな「吟醸香」が特徴です。

純米大吟醸酒と純米吟醸酒の違いは、原料であるお米の精米歩合の違いで、純米大吟醸酒は精米歩合50%以下のお米、純米吟醸酒は精米歩合60%以下のお米を使います。どちらも純米だからこそ出せるお米の味わいと吟醸香で、高級感あふれる日本酒となっています。

米どころの山形のお米を使った山形県産の地酒は、お米が美味しいためお酒も美味しくなるので、ぜひ他の産地の地酒と飲み比べて違いを確かめてみてください。

純米大吟醸酒と純米吟醸酒の楽しみ方について 山形県産の地酒の気になる味わいとは?

地酒の入ったグラス

純米大吟醸酒と純米吟醸酒では味わいが異なりますので、楽しみ方も変わってきます。こちらではそれぞれの味わいを楽しむ方法をご紹介します。

純米大吟醸酒

  • 温度は10~15℃がベスト

純米大吟醸酒は、10~15℃ほどに冷やした冷酒がぴったりです。クリアさが引き立ちますが、日本酒は冷やしすぎると香りが落ち着いてしまいますので、冷やしすぎないように注意しましょう。

  • ワイングラスで香りを楽しもう

吟醸香が特徴的な山形県産の純米大吟醸酒は、ワイングラスで飲むことでより香りを感じることができます。

  • カクテルでおしゃれに

フルーティーな香りとクリアな味わいの純米大吟醸酒は、カクテルでも美味しくいただけます。純米大吟醸酒×トマトジュースで「レッドアイ大吟醸」、純米大吟醸酒×ソーダで「大吟醸ハイボール」など、地酒で自分好みのカクテルを作ってみましょう。

純米吟醸酒

  • 冷酒やぬる燗がおすすめ

日本酒は冷やしすぎると香りが落ち着きますが、反対に温めると香りが際立ちます。スッキリとした後味を楽しみたい場合には冷酒、甘みと酸味の両方を楽しみたい方には40℃以下のぬる燗をおすすめします。

  • 食事と一緒に

山形県産の純米吟醸酒の中には香りが控えめなものあるので、食事と一緒に味わうなら純米吟醸酒がおすすめです。

  • 柑橘系のフルーツをプラスして

サッパリと純米吟醸酒を飲むなら、酸味のある柑橘系のフルーツ果汁をプラスしてみましょう。爽やかな飲み口でついついお酒が進んでしまいますので、飲み過ぎに注意が必要です。

山形県産の地酒、日本酒生産数量は?

山形県の日本酒生産数量は7839KL、国内生産量の約2%(全国10位)。特定名称酒の比率約83%」(全国8位)、清酒免許場数56場(全国7位)、酒造好適米生産量年間3527t(国内生産量の約3%、全国9位)と、酒造りと酒米づくりにも大変力を入れております。また、「吟醸王国山形」とも呼ばれ酒造生産量における吟醸酒の比率が高く、酒質についても高く評価されております。

飲む温度帯

冷酒
  • 吟醸酒8~12℃
  • 普通酒・本醸造酒・純米酒 6~8℃
常温(冷)
  • 普通酒・本醸造酒・純米酒 15~18℃
  • 生酛系純米酒、熟成古酒  18~20℃
  • 45℃前後 旨みや苦み、酸味とのバランスが取れる
  • 40℃前後 苦みの印象がマイルド

山形県産の地酒を飲み比べるなら亥子屋商店へ!味わいのある日本酒は贈り物にもおすすめ

日本酒の人気ランキングでもおなじみの山形県産の地酒を飲み比べるなら、純米大吟醸酒や純米吟醸酒が揃う亥子屋商店の通販をご利用ください。米どころとして知られている山形県の美味しいお米で造られた、様々な種類の地酒を取り揃えています。

地酒と相性ぴったりの、山形県のブランド牛の山形牛や米沢牛も販売していますので、地酒と一緒にぜひお買い求めください。

山形県産の地酒を楽しむなら亥子屋商店へ

店舗名 亥子屋商店
会社名 有限会社亥子屋商店
代表 高橋 信夫
住所 〒999-0122 山形県東置賜郡川西町中小松2862
TEL 0238-42-2526
FAX 0238-33-9583
メールアドレス info@inokoya.jp
URL https://www.inokoya.jp/
営業時間 8:00~19:00
定休日 陽cafeのみ水曜日定休
駐車場 有り(7台)
お支払い 店舗:現金のみ
ネットショップ:カード決済、代引きをお選びいただけます。

 

未成年者への酒類の販売はいたしておりません

未成年者への酒類の販売はいたしておりません

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
お酒は楽しく、ほどほどに。飲んだあとはリサイクル。
当店では20歳未満と思われるお客様の場合、必ず年齢確認をさせていただき、未成年者へお酒を販売しないように取り組んでいます。