ブランド牛などの高品質な牛肉でよく見かけるのが、「A5」や「A4」などのランクです。実は、このランクは2つの等級を組み合わせていて、アルファベットと数字それぞれに意味があるのです。ランクは全部で15種類に分けられます。こちらでは、牛肉のランクと好みのお肉を選ぶコツについてご紹介いたします。日本三大和牛の一つである米沢牛のお取り寄せやギフトをお考えでしたら、ぜひ地元・山形のお店亥子屋商店をご利用ください。
牛肉のランクは、「(社)日本食肉格付協会」によって定められています。ランクは「歩留等級」と「肉質等級」で決まり、2つの等級を組み合わせて表示されているのです。ランクは全部で15種類に分けられています。
牛から皮や骨、内臓などの部位を取り除いた肉を枝肉といい、枝肉の取れる割合によって決まるのが歩留等級です。歩留等級はA~Cのランクがあり、最も優れている(枝肉の量が多いもの)等級がAとなっています。
肉の光沢や締まり、キメ、脂肪の交雑具合、脂肪の質などでランク付けされるのが、肉質等級です。肉質等級は1~5の5段階あり、肉質が優れているものほど数字が大きくなります。
亥子屋商店では山形生まれのブランド牛、米沢牛や山形牛を提供しています。ギフトにもおすすめなセット販売も行っていますので、大切な方への品物選びでお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
牛肉はA5~C1までの15種類に格付けされています。A5が最も優れているランクのお肉ですが、全ての方がA5ランクのお肉を好むわけではありません。A5は霜降り具合が美しく脂肪も多いため、脂肪の甘味や濃厚な味わいを好む方に向いています。逆に、あっさりとした味わいを好み脂身が苦手な方には向いていません。また、牛肉のランクは見た目だけで判断されているものであり、味わいの重要なポイントとなる風味までは示していないため、実際に食べるまで風味はわかりません。
牛肉が持つ風味は飼料や飼育環境などに大きく影響を受けるため、お肉の質だけでなく味わいにもこだわりたい方は、購入前にチェックしておきましょう。もちろん、等級が低くてもおいしいお肉はたくさんあります。ご自身の好みのランクを見つけてお肉を堪能するのがおすすめです。
上質な牛肉のお取り寄せをお考えでしたら、厳選した山形県のブランド牛を提供している亥子屋商店の利用をご検討ください。亥子屋商店では、米沢牛や山形牛を焼肉用・すき焼き用・ステーキ用などに分けてネット販売しています。調理もしやすくお好きな部位を選べるのが魅力です。
風味の良い牛肉をお探しなら、亥子屋商店をご活用ください。亥子屋商店では、自然豊かな山形で育ったブランド牛の米沢牛と山形牛を取り扱っております。サーロインや肩ロース、カルビやモモなど、様々な部位をネット販売しておりますので、ぜひお好みの部位をお選びください。セットなら、上質な米沢牛のフルコースが堪能できます。
店舗名 | 亥子屋商店 |
---|---|
会社名 | 有限会社亥子屋商店 |
代表 | 高橋 信夫 |
住所 | 〒999-0122 山形県東置賜郡川西町中小松2862 |
TEL | 0238-42-2526 |
FAX | 0238-33-9583 |
メールアドレス | info@inokoya.jp |
URL | https://www.inokoya.jp/ |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 陽cafeのみ水曜日定休 |
駐車場 | 有り(7台) |
お支払い | 店舗:現金のみ ネットショップ:カード決済、代引きをお選びいただけます。 |